あそびとまなびが行き交う
マチづくりをスタートしました。
====================
サポートする人を応援
Support people who support
こんなテーマのマチづくり。
普段、僕たちの会社(株式会社TAN-SU)では、地域や産地のプロモーションやブランディングのお手伝いをはじめ、企業さんとの食育活動やコラボ商品、キャンペーン開発など、私たちの生活をサポートしてくれる様々な業態の方々とお仕事をしています。
また、自社では独自に保育士さんや幼稚園の先生、福祉関係の方々の“あそび作り“をサポートをする取り組みもはじめました。
音楽、工作、イラストなどの知育アイテムの制作やキャラクターを活用した食育アイテムなどの企画販売を実施しています。またイラストシートや工作素材の無料配布や季節の野菜をお届けするプレゼント企画は子育て中のパパママにもご活用いただいております。
====================
いろんな“おちゃのま”が集うプラットホーム
「 おちゃのまタウン / OCHANOMA TOWN 」
読み物やお買い物、見たり聴いたり、つながる場所
リアルとデジタルが連動したプラットホームが集うマチが「おちゃのまタウン」です。弊社クリエーターの作品やコンテンツ、スタッフがお届けする企画や食育活動を楽しんでもらう「場所づくり」を、私たちは「マチづくり」というスタイルに置き換えてみました。
┊マチのなか ┊
おちゃのま商店(WEBショップ)https://ochanoma.shop/
おちゃのまタイムズ(WEBマガジン)https://tan-su.com/times/
おちゃのま畑(食育農園・野菜づくり)
OCHANOMA TOWNチャンネル(準備中)
まだ生まれたばかりのマチですが、
これからどんな物語が生まれるのか、
どんな人たちがこのマチにあそびにくるのか。
時にはマチの外の世界を覗いてみたり。
ぜひ楽しみにお待ちください!
====================
山口 泰志
おちゃのまタウン・プロデューサー
株式会社TAN-SU代表取締役
リベットボタン (あそびクリエーター)
おちゃのまタウン・アートディレクタ
株式会社TAN-SU 取締役